樹木葬ブログ– category –
-
タッキー816が・・・・
緑豊かな大阪北摂霊園に9月30日「タッキー816みのおエフエム」さんがやってきた〜。大阪北摂霊園でいま、注目を浴びる関西初ドイツ型樹木葬の現地取材にパーソナリティの垣内なおみさんに来ていただきました。森の中で感じる風がとっても爽やかで気持ち... -
えっ、わぁー、ありがとう。
今朝の北摂霊園には、小雨が降り、朝靄がかかっています。新鮮な空気、気持ちよく、景色もきれいえっ、なに?なんだ。かえるさんですか。いや、かえるさんではないですね。では、これはなに?わぁ~これは樹木葬の新しい沿道に敷き詰められたチップの断片... -
雨の日の楽しみ
朝夕は少し涼しくなり秋の足音が聞こえてきましたね。6月の現地案内の際に、お客様から「入口の階段がしんどい」とのご意見を多数いただきました。(何を隠そう私たちスタッフもふーふー言いながら登ってました・・・)そこで、階段を利用せずに樹木葬墓... -
とある夏の日の午後
毎日暑い日が続いていますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。森のお墓の樹木葬墓地は木陰が多く夏でも涼しく感じられます。「木もれびと星の里」において初めての埋蔵をさせていただきました。ご遺骨の上に土を被せて行くと、しみじみと「土に還る」と... -
『木もれびと星の里』の樹木紹介 パート4
6月6日のオープンから、はや1週間が経とうとしています。ずっとお天気に恵まれて、お越しいただいた方々にも森の中の「木もれび」を感じていただいております。前回(5/18)の樹木紹介ブログでは、「みなさまが園内を散策いただくときには、雲の合間か... -
無事オープンしました
令和3年6月6日、北摂の樹木葬 「木もれびと星の里」が無事にオープン開園いたしました。これもひとえに「木もれびと星の里」を応援したいただいている皆様のおかげと、深く感謝いたしております。本日は梅雨の合間のお天気で、樹木葬墓地では、樹木の枝葉... -
「木もれびと星の里」募集のご案内について
みなさま、お待たせいたしました。いよいよ6月6日(日)に、オープンいたします。今回の募集については、ホームページでダウンロードをしていただけると詳細が見れるようになっていますが、簡単にご説明させていただきます。● 「木だち」「木もれび」段... -
『木もれびと星の里』の樹木紹介 パート3
今年は例年になく梅雨入りが早いとのこと。5月と言えば晴れた爽やかな木もれびの季節なのですが、これだけ早いと夏の到来も早まるのでしょうか。 『木もれびと星の里』にある樹木には、梅雨は恵みの雨のようです。新緑の季節に新しい葉を繁らせた樹木は... -
北摂の木漏れ日
ブログの更新が少し空いてしまいました。北摂の森も、桜色から青葉の緑へと変わってきています。皆様いかがお過ごしですか。北摂の樹木葬「木もれびと星の里」のオープンに向けて今まで自然のままであった森の整備が日々整いつつあります。例えば、皆様に... -
桜満開
3月末から暖かい日が続き遅咲きの北摂霊園の桜も一気に開花が進み樹木葬墓地の桜も満開になりました。桜といえばソメイヨシノを思い浮かべる人が多いと思いますがソメイヨシノは江戸時代末期に江戸の染井村の植木職人が品種改良で作り出したものだそうです...